
最終更新日:2017.06.02 22:47
~城崎のまちを再発見! 演劇目線でまち歩き&作品づくり~
【セノグラフィー・フォーラムとは?】 アーティスト、学生、地域に住む人…様々な参加者の“あなた”が、演劇や舞台芸術の目線で城崎温泉のまちを歩いて観察し、今までと少し違った新たなまちの魅力を再発見する市民参加型企画。スケッチさんぽやアーティストによるワークショップを経て、まちを舞台にしたパフォーマンスの創作&発表にチャレンジする7日間の合宿型集中プログラム。 (一部単発参加も可)
【プログラム概要】
・日程 2017年7月31日(月)~8月6日(日)
・会場 城崎国際アートセンター/城崎温泉街各所
【参加予定アーティスト】
・石神夏希(劇作家・演出家)
・堀川炎(劇作家・演出家・振付家)
・三浦直之(劇作家・演出家)
・やぶくみこ(音楽家・作曲家)
・丸山欣也(建築家)
・浅沼秀治(建築家)
・杉山至(セノグラファー・舞台美術家)
・NPO法人S.A.I.メンバー
【コーディネート】
鈴木健介(セノグラファー・舞台美術家)
【対象】
・18歳以上
・心身ともに健康な方
・舞台芸術や身体表現、美術等に興味がある方、城崎温泉のまちをいつもと違った視点でみたい方など
城崎アートセンターのHPにて内容詳細を確認してください。http://kiac.jp/jp/events/4154
※S.A.Iのホームページからは申し込みできません。ご注意ください。
主催:城崎国際アートセンター(豊岡市)
助成:平成29 年度 文化庁 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業
製作:城崎国際アートセンター(豊岡市)
企画:NPO法人S.A.I